ご挨拶
株式会社キャットテックラボは、IT、情報システムで皆さまをサポートする会社です。
私は大学卒業後、20数年間CAEエンジニアとして働いてきました。CAEとはコンピュータを使って、空気や水の流れや物の強度などを計算する分野です。大手製造メーカー様を中心にコンサルティングやソフトウェアの開発・サポートを行なってきました。

20年前、ハードもソフトもまだ性能が低かったころに比べると、この20年間でITシステムは飛躍的に発展しました。しかし、大手メーカー様では当たり前の情報システムも、小規模事業者様では、「担当者がいない」、「まわりに詳しい人がいない」、「予算が無い」などうまく使えていない状況が多いと聞きます。もっとコンピュータやインターネットが使えると、事業がうまく回るのにとお考えの事業者様がたくさんいらっしゃいます。
そんな皆様をサポートしたいと考え、神戸でITシステムのサポート事業を行うことにしました。ITシステムといっても難しく考えることはありません。「パソコンを設定してほしい」、「コンピュータでこんなことがしたいけれどいい方法はないかな」、「ソフトウェアの使い方がわからない」、「インターネットでショップを開きたい、ホームページを作りたい」など些細なお困りごとの解決をご支援いたします。皆さまの会社の情報システム担当として、一緒に皆さまの事業を応援できればと思っています。
株式会社キャットテックラボ 代表 森山勝志
プロフィール
株式会社キャットテックラボ 代表取締役 森山勝志
1973年 | 広島県で生まれる |
1997年 | 広島大学大学院理学研究科博士課程前期修了(大学ではコンピュータシミュレーションによる太陽大気の研究を行う) |
1997年~2016年 | ソフトウェアベンダーで流体解析関連の業務に従事 |
2016年~2019年 | フリーのエンジニアとして独立。製造メーカー様などで技術コンサルティングを実施。 |
2019年 | 株式会社キャットテックラボ 設立 |
自己紹介と得意なこと
- コンピュータを使った数値計算(CAE流体解析)を専門にやってきました。それに関連したソフトウェアやツールの開発、プログラミングも得意です。いわゆるITのシステムエンジニアとはちょっと違う経歴です。
- コンピュータは学生だった20年以上前、Windowsが発売される前から触っていました。UnixやLinuxなども使えます。
- 会社員時代には、ソフトウェアのサポートや組織のマネジメントなんかもやってきました。業務の効率化を考えたり、組織運営を考えたりするのも好きです。
- ソフトウェアの使い方のサポートや講習会などで人に教えるのも得意です。
- 大手製造メーカー様に常駐してコンサルティングを行ったりしたので、大企業の中の業務も見てきました。
- 独立した時に、ホームページなど全て自分で作りました。会社設立も全部一人でやりました。
- 気象予報士の資格を持っています。
- 趣味は”走る”ことです。フルマラソンや100㎞マラソン、トレイルランニングなど楽しく走っています。