2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 プログラミング AWK 【AWK】Windowsで文字を出力するときの注意 WindowsのAWKでprintで文字を出力するときに注意が必要。Linuxで以下はOK。file.txtの1列目の数値の前に「aaa」という文字をつけて出力する。 これをWindowsで実行しても「aaa」が付いてく […]
2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 プログラミング AWK 【AWK】ダブルクォーテーションを出力する AWKで、ダブルクォーテーション ” を出力したい場合、\” のように\をつける。\はエスケープ文字という。 これは、file.txtの1列目の値を” ”で囲んで出力する。
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 プログラミング AWK 【AWK】ファイルから処理を読んで実行 AWKで、処理が長い場合、別のファイルに処理を書いておき、そのファイルを読んで実行するとよい。 -f :処理が書かれたファイルを指定。処理は、終端;なしで改行でよい。
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 プログラミング AWK 【AWK】改行コード^Mが出力される AWKで、フィールドの文字を出力したとき、^M が行の最後に出力される場合の対処法。 -v RS=’\r\n’ オプションをつける。
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 プログラミング AWK シェルスクリプト 【AWK】シェルスクリプト変数をAWK内で使う AWKで、シェルスクリプト変数を使いたい場合。 -vオプションをつける。valがシェルスクリプト変数、varがAWKの変数。
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 プログラミング AWK 【AWK】Windowsで使うときの注意 WindowsでAWKを使うとき、処理をシングルコーテーション「’」でくくるとうまくいかない。ダブルコーテーション「”」でくくるとうまくいく。
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 プログラミング AWK 【AWK】ある文字列の次の行を出力 AWKで、ある文字列を含む行の次の行を出力する方法。 aaaを含む行の次の行が出力される。